新旧正月ともにあけました!おめでとうございますm(__)m

べビチン*アート

2017年01月31日 12:00

はっ!と気づけば、1月も終わろうとしております。。。\(◎o◎)/!?


ついつい、告知もFBでつぶやく程度になっておりましたm(__)m


決して、やる気がないとか、そういうことではないですよ!



BEBICHINは常に、日々描き続けており、Örtonは学校生活を楽しむことに忙しく、その合間にちょこちょこ絵は描き続けております。



中学生ともなると、そろそろむつかしいお年頃突入かな?の子達もチラホラ。



余談ですが、私はけっこう人見知りが激しいのです。



なぜ、あまり気づかれないかといいますと、「合う人」とか「すきな人」を、瞬時で見分けているからかも。



「ニガテな人」というのは、どこまでもニガテな人のままだと思っておりました。(>-<)




そこに師匠登場



小学生の頃、いじわるをする子とも遊ぶ伯翠氏。


「いじわるされるんじゃないの?」



「ちがうよ!優しい時もあるわけよ~。そういう時だけ遊ぶのいじわるになってきたら、はーくー、水飲んでくるね!って言って帰ってくるわけよ~。」



ほほほほほぅ!←目からウロコ ほろり



いつのまにか硬くなっていた頭と心に、いつも気づかされてきました。


彼女のそのスタンスは変わらず。




多少、ややこしい駆け引きをされても、落ち着いていて優しい時もあるのだとか。。。泣かす



(笑)



そういう気持ちそのままが、彼女の作品になっているのだろうなぁと、思ったりするのでした。



さて、2月。



恒例のピパーチキッチン』さんでの[親子展]vol.3 -真夜中のパレード-







深夜にマラカスを振って踊るヤギ(?)。。。そのタイトルが[真夜中のパレード](笑)



そして、BEBICHINの新作Tシャツも、[真夜中のパレード]。

ちょっとノスタルジックで、光と影の反転があるようなフシギの世界。

















新しく広くなる『ピパーチキッチン』さんで、ふたりの世界を見て戴きたいと思います。


そして、ピパーチキッチンさんの、あの絶品ごはん!

人の手が作るものが、きらきらしたチカラを持つのを感じられる、

そんなごはんと空間を提供してくれます。


今年も聖母マリヤと大工ヤコブ(ちょっとちがう)の、温かい笑顔に会えるのを楽しみにしています~!!


ぜひ、みなさまも足を運んで、ごはんを食べてみてくださいね









[親子展]vol.3 -真夜中のパレード-

2/25(土)-3/5(日) 土、日は作家在廊予定(Örtonは日曜)

ピパーチキッチン(リニューアルオープン!)にて

那覇市西2-6-16
☎ 098-988-4743
月~木 11時-16時(LO15:30)
土、日、祝 11時-16時(LO15:30)
     18時-22時(LO21時)
定休日 金




その他、2月の予定)

『サクラザカマルシェ』 サクラザカアサイラムにて
 2/18(土) 11時-20時
  19(日) 11時-17時


BEBICHIN氏は19日(日)12時半より 希望ケ丘公園にてアイリッシュ楽団ninaのメンバーとして演奏もさせていただきます。

久々の青空の出店も楽しみです!
たくさんのミュージシャンの演奏も楽しみにいらしてくださいませ~!!






関連記事